ねぎばたけ。

私の "幸せ" が育つ、不思議な畑。「私らしく、生きていく」

何を信じるかはあなた次第です。

第2ドール「真名白」も、深谷家では古株です。

 

 

 

今日で所内教習は終了になりましたが大丈夫でしょうかね?(自問)

「路上で運転に慣れろ」って感じでしたけどね。

フェアリーちえみも、相変わらず右側頭部付近から見守ってくれていますが、

 

「腕は悪くないんだけどねぇ……」

 

と、心配(?)なご様子。

9年以上運転してないからね…さすがに、すぐには無理かな…。

 

とりあえず、縦列駐車と車庫入れの仕方は思い出しました。

思い出しただけで、実際の自宅の車庫に入れられるかは別として(・ω<) テヘペロ

自動車の運転は「慣れ」だそうですので。

(今後はより一層)引き続き安全運転でございます。

 

 

 

 

さてさて。

昨日のお話の続きになってしまうのですが (・ω・)

 

 

スピリチュアルな時代を迎えているとはいえ、

自分だけ実感してても、

周りの人はあんまり実感してない人が多いですね。

 

そりゃまぁ、

その人が信じているものや、

置かれている現実もありますが。

 

私の周りにはドールオーナーが多いので、

ドール関係だとスピ系の話が分かりやすいらしい。

自分や可愛いドールに密接に関係していることですしね。

 

思うに、お人形好きさんにとってドールとは

癒しそのものでしょう (人´∀`*).。:*+

 

愛玩人形だと呪詛的な能力を持つのには、

自然な流れですと少々時間がかかることもある。

逆に、短期間でその力が必要ってどんな状況ですか、って感じですが(笑)

 

はっきり言うと、人形は "厄受け" の要素が最も強いです。

 

歴史が裏付ける人形の役目、と言うか、愛玩人形でさえ、そうです。

厄払いでは?と思われるかもしれませんが、

身代わりになって壊れる時点で「受けて」ますので、

私は厄受けと思っております。

身代わりになる、ってのがお役目でもあるし。

 

ただ、「大事なあの人を守りたい」という気持ちは、

人であれ物であれ、同じじゃないかと思います。

物に気持ちが、魂が宿っているなら、人間と同じ気持ちを抱いても不思議じゃない。

そもそも人形は人間が作った物ですしね。

 

ただ、守るのと、癒すのは、大きな違いがあります。

 

愛しいドールが、ただそこに居るだけで癒されますけどね(笑)

存在そのものが癒しである、って、すごい。

癒しのエネルギーを放つ人形もいるかもしれませんけど。

我が家の人形の場合は物理(意味深)なので、癒されているかというと、謎です。

 

趣味そのものが人生の潤いとも言えるかも? (*´ω`*)

 

 

では、守るとは。

 

よく、持ち主の厄を代わりに人形が受けた結果、人形が壊れるという話を聞きます。

この状態は、あくまで「厄受け」です。

受けている状態、そのまま。これも、守る、ですよね。

 

では、人形は "厄を払う(厄払い)" できないのか。

 

厄を払う、って、人形にとってはすごくエネルギーを消費する行為らしい。

受けることの方が遺伝子レベル(笑)で身についているので、

"払う" という行為に慣れていないようです。

 

でもね、やればできる子なんです、お人形 (。+・`ω・´)キリッ

 

随分と前のお話ですが、人形は人間と同じ形の器を持っているので、

物質世界では比較的強い存在になります。

当然、死霊や浮遊霊、低級霊よりも強固な存在です。

名前もあり、持ち主がいると尚更。

 

逆に、生命体と比べるとあくまで物なので、

生きている人間や生霊にはめっぽう弱い。

対抗するには、持ち主のエネルギーが相手のエネルギーを

(良し悪しありますが)上回っていることが条件です。

 

レアケースを除く、大体の構図はこんな感じ。

人形自体のコンディション(手入れは十分か、愛情は十分に受けているか)も大事なことです。

 

総合的に見ると、

 

・人形のコンディションが40%

・持ち主のエネルギー状態(健康状態や精神状態含む)が50%

・その他環境的な部分が10%

 

環境というのは、人形にとって不利な環境状態、

主に保存管理には適していない環境下(過度な高温湿気や乾燥など)で、

これ割とキツイ。

私は人形を置いている部屋に温度計と湿度計を置き、

部屋の状態をコントロールしています。

人間なら大丈夫な環境でも、人形にはキツかったりするので。

 

人形の性格にもよりますが、

人形が(見えない悪い存在)相手に強気に出ることができるのは、

持ち主のエネルギー状態が良好であるという証拠でもあります。

強気に出る、というのは、「あっち行け!(払う行為)」ということだと

思ってください。

 

 

力を持ち始めた人形は、私たち人間に様々なことを訴えてきます。

 

夢か幻か。

 

それこそ、悲しみに暮れている時に慰めてくれたり、

主人の見ていないところで動いてみたり。

 

まあ、どんな人形の行為も、オーナーさん達にはウェルカムでしょうけどね。

 

 

 

うちの人形たちも、そこそこ(コソコソ?)動きます ( ̄▽ ̄)